1- レス

【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】


[569]M7.74:04/11/01 01:39:51 ID:TkzQdMh3
>565 新幹線車両の復旧費用よりも、土木復旧・強化費用の方が数倍、 経営に影響があると思うけどね。 今回の事故車両にのみについての損得勘定(お金だけじゃないよ)を考えると……。 復旧させるメリット ・やっぱり新車を一から作るより安いかも ・リニューアルして寿命を伸ばした車両なので、捨てるのはもったいない ・上越新幹線復興の一つのシンボルとして 復旧させるとデメリット ・車体のアルミ合金構体自体に歪みなどがあると継ぎ接ぎではなおしにくい  (アルミ合金は溶接しにくい) ・中の機械の入れ替え状況によっては最初から作った方が安いかも ・200系でまだリニューアルを受けていなかった車(そのうち廃車予定)に  リニューアルを施して、そちらを残すようにするかも ・どうせなら新型車で……と考える人がいるかも ・事故時の状況を調べるために分解して検査したいかも でも、やっぱり心情的にはお客さんを乗せてまた走らせてあげたいなあ。 そうでなくてもやっぱりどこかに先頭車だけでも保存してあげたいよね。


【通勤】満員電車でGO!その04/07/12【ラッシュ】 だなんて(,, ・∀・)<エロいな